 
 
  
    
      | 
        
| ふね遺産認定記念 2021年度企画展『ふね遺産 進徳丸』 |  |  ふね遺産とは、歴史的で学術的・技術的に価値のある船舟類及びその関連設備等のことで、船についての関心・誇り・憧憬を醸成し、歴史的・文化的価値のある貴重な資料を後世に伝える取組です(公益社団法人日本船舶海洋工学会による認定制度)。  進徳丸は大正12(1923)年に神戸高等商船学校の帆船練習船として進水し、大正、昭和、平成の時代を経て、令和3(2021)年7月、ふね遺産第38 号(非現存船第8号)に認定されました。  このたび、ふね遺産への認定・登録を記念し、また、進徳丸という練習船がこの世に存在したことの証として企画展を開催いたします。一万一千有余に及ぶ海の若人を輩出した日本史上最大のバーカンティン型練習帆船、のちに汽船練習船"進徳丸" の在りし日の勇姿をご覧いただくとともに、関東大震災の3 ヶ月後に進水し、戦禍を経
て阪神・淡路大震災に終わるという波乱に満ちたその生涯を時代背景とともに辿ってください。  入場は無料です。   多数の方のご来場をお待ちしております。 |  | 
   
 リーフレット(画像をクリックすればPDFでご覧頂けます)
 
 
 
 
  
 
   
 【開催日時】 2021年7月30日(金)〜2022年5月27日(金)
 毎週月・水・金曜日 13:30〜16:00 (祝日を除く)
 ※ただし、8月9日(月)から8月19日(木)、
 12月23日(木)から2022年1月16日(日)は休館
 ※12月1日より通常開館(事前予約不要)
 
 【場  所】 神戸大学大学院海事科学研究科 海事博物館
 所在地は、こちらをご覧ください。
 
 【入 館 料】 無料
 
 【主催者等】
 主 催 : 神戸大学大学院海事科学研究科(海事博物館)
 協 力 : 一般社団法人 海洋会
 同窓会 海神会
 
 
 
 問い合わせ先:
神戸大学海事博物館
 TEL:078-431-3564 (不在の場合、078-431-6200)
 |  
|  |  | 
        
      
      
      
    
  
 
注意点
画像等の無断使用を禁じます。
海事博物館のホームページに掲載されている画像を使用される場合、営利目的等で転載される場合は、著作権者があればその許諾を得た上で、上記連絡先・ワで必ずご連絡ください。
Copyright 1999 Kobe University of Mercantile Marine. All rights reserved.
Any reproduction or republication without permission is prohibited.
